朴璐美(パク・ロミ)はアニメ『鋼の錬金術師』の主人公・エドワードの声で有名な日本の声優。
番組によって様々な声色を使い分ける彼女ですが、「一体何人なの?」と、国籍が気になった方も多いの絵はないでしょうか?
そこで今回は、朴璐美さんのプロフィールや家族構成を紹介し、国籍や生い立ちについて紹介していきます。
朴璐美のプロフィール

朴璐美さんは東京都出身の「日本人」で国籍も日本です。
まずは彼女のプロフィールをご覧ください。
- 名前…朴璐美(パク・ロミ)
- 生年月日…1972年1月22日
- 出身…東京都江戸川区
- 所属事務所…LAL
- 配偶者…山路和弘
- 趣味…スキューバダイビング、少林寺拳法、ピアノ、水泳、韓国語
「パク」という苗字から国籍について問われることもありますが、国籍は日本。
ネット上では「在日韓国人として生まれのちに日本へ帰化した」と表現されていますが少しわかりにくいですよね。
簡単に言えば、「韓国の国籍を持って生まれたが、その国の国籍をやめて、日本国籍を取得した」ということです。
現在の実家はどこにあるのか、韓国との関わり合いはあるのか気になりますよね。
ここからは、朴璐美さんのご実家についてもう少し詳しく見ていきましょう。
朴璐美の実家はどこ?

朴璐美さんのご実家は、現在も東京にあります。
住所等は不明ですが、猫を飼っていて、朴璐美さんも頻繁に足を運んでいるようです。
韓国人の祖父は日本在住!
2013年に98歳で亡くなった朴璐美さんの祖父は、日本に住んでいました。
多くは語られておりませんが、韓国から異国の地・日本へ渡り、一族を守り続けた立派な方だったのでしょう。
朴璐美さんもお祖父様を大変尊敬していたようです。
韓国在住の叔父・叔母とも仲良し!
朴璐美さんの叔父・叔母の自宅は韓国にあります。
お墓参りなどで韓国を訪れた際は、一緒にお酒を飲むなど、とても仲が良かったようです。
叔父様は2024年に亡くなられています。
若い頃はシンガーソングライターだったこともあり、朴璐美さんは「強い血のつながりを感じている」と語っていました。
朴璐美は韓国語もペラペラ?

朴璐美さんは、趣味・特技に「韓国語」を挙げています。
愛犬の「サラン」と「ミアン」も韓国語からとってつけられた名前です。
幼い頃から家族は日本語と韓国語で会話をしていたので、日常会話などはマスターしているようです!
日本と韓国の文化と共存!
朴璐美さんのご両親はとても厳しい方で、門限は5時半で部活動なども禁止されていました。
また、古くからある韓国の儒教のしきたりで「毎週日曜日に祖父母の家を訪ねる」というのがルールでした。
学校や自宅では日本語も話しますが、祖父母宅では韓国語のみで会話していたそうです。
韓国への留学経験あり!
朴璐美さんは大学卒業後に夢だった韓国留学を実現しています。
本当は韓国の大学に行きたかったそうですが、両親に反対されて諦めたそうです。
韓国に関わりの深い家庭に生まれ、「自分の居場所はここ(日本)ではないのかもしれない」と迷った時期もあるという彼女。
しかし、実際に留学して感じたのは、「韓国は祖国、日本は母国」という気持ち。
自分は日本人なのだと再認識できた経験になったようです。
まとめ

今回は朴璐美さんの国籍について紹介しました。
日本のアニメ界を代表する人物と言っても過言ではない彼女ですが、国籍が理由で苦しい時期もあったようですね。
しかし、その経験を乗り越え、今は母国・祖国両方の文化を愛し、自分のルーツとして大切にしているようです。
これからも、応援していきたいですね!
最後までお読みいただき有り難うございました!